前回の参議院選挙の際の焦点だった年金問題。
民主党の長妻議員を先頭に国会で年金問題を激しく追及し、マスコミも前面支持
結果民主党大勝利!になった訳です。ありがとうございます。
また国民は騙されたんですね、わかります。
長妻議員が追及に使った資料は社会保険庁からのリークだろうし(憶測)
じゃなきゃ内部資料は簡単には手に入らないでしょ?
たとえ民主党の支持母体だったとしてもだ!
(動画を見ていただければなんとなくわかります)
さらに根本的なことを言うと、年金には大きく3つ
国民年金(学生や自営業などが入る年金)
厚生年金(リーマンとその主婦などが入る年金)
共済年金(公務員・教員が入る年金)
があります。
年金の未納者が4割!マジヤベー!払っても年金なんか貰えないよ!!
って騒ぎ、4割もの人が払っていない年金制度は破綻していると民主党やマスコミはこぞって報道していたわけですが、
しかし厚生年金、共済年金は強制的に会社や団体が払っていて、給料から天引されているでしょ?(よほどな会社じゃなければ・・・)
つまりこれらを含めると日本国民の約1億人が年金に入っているんですよ!
4割ってのは国民年金だけの数字なんですよ奥さん!
全部の年金を含めた未納者の数はは一説によると4.8%、たった4.8%
騙されたヤツざまー!m9( ゚∀゚)
バーロー!
完全に国民に対する背信行為じゃだろコレ!
95%の国民が払ってる制度が破綻っていったい・・・
特定出生者数を見直して、しばらく続く高齢化社会には一部税金を運用したり
いままでプールしてきた年金積立金150兆円を使えばいいじゃん
そういえば最近
年金積立金の運用が赤字10兆円、過去最悪
って報道がありましたね(ノ∀`)
あえて言おう、社会保険庁を叩くより自治労を叩けと!
そんな出来ない子の自治労をスライドさせる歳入庁には断固反対だお(`・ω・´)
チェシャ猫が ゆっくり?解説する 社会保険庁改革
選挙の争点?日本年金機構vs歳入庁
重要な争点ですがスルーですね・・・
民主党が40年かけて年金一元化?
いったい何の意味があるのやら・・・誰が特をするのかな?
明日はどっちだいママン(´・ω・`)
スポンサーサイト
この記事に対するコメント